随時寄付募集中!
会員・スタッフ随時募集中!
測定随時受付中!
-
最近の投稿
- プレスリリース:ハウスダスト(家庭の掃除機のごみ)のセシウム濃度測定による 福島県内外の放射能汚染調査 2021年2月14日
- 3月6日放射能ごみ焼却と木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム 2021年2月12日
- ちくりん舎ニュース(第25号)を発行しました 2021年2月7日
- ニュースレター11号が発行されました―田村バイオマス訴訟支援の会 2020年12月30日
- 毎日新聞埼玉版に紹介されました 2020年12月27日
- ★大気浮遊塵中のセシウム濃度推移 2020年12月9日
- 12月2日大崎市放射能廃棄物焼却差し止め訴訟第10回期日が開かれました 2020年12月3日
- 田村バイオマス発電所完成ー何故かHEPAフィルタについてはダンマリ 2020年11月14日
- 経産省が進める大型木質バイオマス発電は環境破壊そのもの―オンライン・シンポジウム報告 2020年10月31日
- 第6回田村バイオマス訴訟法廷が開かれました 2020年10月28日
最近のコメント
- リネン吸着法で捕捉した空気中のセシウム粒子はほとんどが不溶解性 に 瀬川嘉之 より
- リネン吸着法で捕捉した空気中のセシウム粒子はほとんどが不溶解性 に aoki より
- リネン吸着法で捕捉した空気中のセシウム粒子はほとんどが不溶解性 に 瀬川嘉之 より
- パンフレット発行「聖火リレーコースの汚染実態が示す福島のいま」 に aoki より
- パンフレット発行「聖火リレーコースの汚染実態が示す福島のいま」 に 滝本 健 より
アーカイブ
団体会員サイト
相互支援・協力団体サイト
ちくりん舎会員・スタッフサイト
投稿区分別
メタ情報
Category Archives: 21講演シンポジウム
10/25(日)14時 木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム
木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム ~全国ネットワークへ向けて~ ●日時:2020年10月25日(日)14時~16時(会議室は15分前に開けます) ●ZOOMを用いたオンライン・シンポジウム 事前申し … Continue reading
Posted in 00原発, 01大気汚染, 21講演シンポジウム, 放射能ごみばらまき, 気候変動, 環境破壊
Leave a comment
報告集「止めよう!放射能のばら撒き」第2弾発行しました
報告集「止めよう!放射能のばら撒き~ 除染ごみ焼却と木質バイオマス発電を考える~ 第2弾」を発行しました。1部500円(他に郵送料実費が必要です)でお送りします。 必要な方は必要部数・送付先・氏名を書いて下記へご連絡くだ … Continue reading
Posted in 00原発, 01大気汚染, 06内部被曝, 20お知らせ, 21講演シンポジウム, 放射能ごみばらまき
Leave a comment
2・15(土)止めよう!放射能のばら撒き~除染ごみ焼却と木質バイオマス発電を考える~(第2弾)
学習交流集会in郡山2020 止めよう!放射能のばら撒き~除染ごみ焼却と木質バイオマス発電を考える~(第2弾) ●日時:2020.2.15(土)13:20~16:30 13:00開場 ●場所:郡山市ミューカルがくと館(1 … Continue reading
Posted in 20お知らせ, 21講演シンポジウム, 90その他
Leave a comment
ノー・ニュークス・アジア・フォーラムNNAF(台湾)に参加してきました(2)
台湾総督府で副大統領の陳建仁氏と面談 2日間のフォーラムの後、スタッフから明日のツアー時にパスポートとフォーラムの参加章を忘れず持参するよう注意がありました。なんと3日目の午前中に台湾総督府で副大統領と面談があるという … Continue reading
Posted in 00原発, 20お知らせ, 21講演シンポジウム, 30ちくりん舎ニュース
Leave a comment
5・25飯舘村の伊藤延由さんの特別講演会を行います(ちくりん舎総会企画)
5月25日(土)ちくりん舎総会特別講演会 原発事故が飯舘村にもたらしたもの(事故から8年の記録) 元いいたてふぁーむ管理人 伊藤延由さん ちくりん舎第6回総会に合わせて、特別講演会を企画しました。どなたでも参加できます。 … Continue reading
Posted in 20お知らせ, 21講演シンポジウム, 90その他
Leave a comment
「止めよう!放射能のばら撒き」学習交流集会のご案内
※拡散歓迎、転載はご自由にどうぞ※ 学習交流集会in郡山 利権に歪められる原発事故の後始末 止めよう!放射能のばら撒き ~除染ごみ焼却と木質バイオマス発電を考える~ チラシpdf版はこちらから ●2019.2 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 04土壌汚染, 05食物汚染, 20お知らせ, 21講演シンポジウム
Leave a comment
森林の立木のセシウム濃度—年々上昇している
林野庁主催、福島県後援で”福島の森林・林業再生に向けたシンポジウム”が12月9日に東京で開かれた。 その中で、国立研究開発法人・森林総合研究所木材研究部門の安倍久氏による講演で興味深いデータが示された。 福島 … Continue reading
Posted in 04土壌汚染, 07生物濃縮, 21講演シンポジウム
Leave a comment
ブックレット「木質バイオマス発電について考える」を発行しました
「木質バイオマス発電」について知っていますか? 間伐された木材や建設資材の廃材などを燃料チップに加工し燃焼してエネルギーを得る、「再生可能エネルギー」のひとつです。木質バイオマス発電は、間伐材や廃材を適切に処理し安全性や … Continue reading
Posted in 03河川汚染, 04土壌汚染, 05食物汚染, 06内部被曝, 20お知らせ, 21講演シンポジウム, 90その他
Leave a comment
長野県飯山市で木質バイオマス発電所の問題点について講演しました
8月19日に長野県飯山市で”戸狩工業団地への県内最大級「木質バイオマス発電所」誘致の問題点を考える講演会”が開かれました。 講演会は飯山市の江沢きしお市議後援会主催です。午前と午後の2回にわたり開かれた講演会はどちらも盛 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 03河川汚染, 21講演シンポジウム, 40現地訪問記, 90その他
Leave a comment
第5回ちくりん舎シンポジウム報告(講師資料&動画&アンケート)
【講師使用資料】 バグフィルターはセシウムを含む微小粒子を回収できない 青木一政(ちくりん舎) 福島県での放射能ごみ焼却とリサイクルの動き 和田央子さん (放射能ごみ焼却を考える福島連絡会) 木質バイオマス発 … Continue reading
第5回ちくりん舎シンポジウム(速報)
辻さんのfacebook(2018.2.11)より転載させて頂きました。 昨日のちくりん舎シンポジウムには、80人を超える参加をいただきました。 今回のシンポジウムでは、被災地周辺で進められている除染ゴミの焼却と、あちこ … Continue reading
第4回ちくりん舎シンポジウム報告集(頒布中)
ちくりん舎第4回シンポジウムは「隠される被ばく~福島原発事故6年目を迎えて~」と題して、2017年3月19日に開かれました。その報告集をただいま頒布中です。 この報告集は、時代や国が変わっても同じように愚かな施策が … Continue reading
一関市「ごみ焼却施設の環境を考える」講演会でお話ししました
4月23日(日)に一関市狐禅寺市民センターで行われた講演会「ごみ焼却施設の環境を考える・・脱焼却に向けて」でお話をしました。 この講演会は一関市の「狐禅寺の自然環境を守る会」と「寺崎前地区の環境を守る会」の2つの団体の共 … Continue reading
Posted in 03河川汚染, 04土壌汚染, 06内部被曝, 21講演シンポジウム
Leave a comment
「放射能の今2017」でお話をしました
2017年4月20日、東京都練馬のココネリで「放射能の今2017~子どもたちの未来のために私たちができること~」(主催:同実行委員会)が行われました。 北東京生活クラブ生協の会員のお母さん方などをはじめとして、約80名以 … Continue reading
Posted in 00原発, 05食物汚染, 06内部被曝, 21講演シンポジウム
1 Comment
第4回ちくりん舎シンポジウム(アンケート)
3月19日に行いましたちくりん舎第4回シンポジウムで頂いたアンケートをまとめましたので報告致します。先のブログ記事 ①第4回ちくりん舎シンポジウム(報告) 2017年3月20日②第4回シンポジウム(動画))と併せてお … Continue reading
Posted in 21講演シンポジウム
Leave a comment
第4回シンポジウム(動画)
シンポジウムの動画がアップされました。当日取材に来られた三輪祐児さんのUPLANというインターネット放送です。https://www.youtube.com/watch?v=AMeChZ1si6w convert thi … Continue reading
Posted in 21講演シンポジウム
Leave a comment
第4回ちくりん舎シンポジウム(報告)
辻淑子さんfacebookよりhttps://www.facebook.com/tsuji.yoshiko 昨日、飯田橋の東京しごとセンターで、第4回ちくりん舎シンポジウムが開かれました。 3人のパネラーのお話は、い … Continue reading
Posted in 21講演シンポジウム
Leave a comment
第4回シンポジウムのご案内
3月19日(日)に第4回シンポジウムを開催いたします。奮ってのご参加をお願いします。チラシはこちらからダウンロードできます convert this post to pdf.
Posted in 20お知らせ, 21講演シンポジウム
2 Comments
シンポジウムのご案内
シンポジウム 日ノ出の森からレッドカード 来る12月10~11日、シンポジウム「日ノ出の森からレッドカード」を開催します。奮ってご参加ください。 シンポジウムポスター シンポジウ … Continue reading
第3回ちくりん舎シンポジウム(アンケート)
3月20日に行いましたちくりん舎第3回シンポジウムで頂いたアンケートをまとめましたので報告致します。先のブログ記事(①ちくりん舎第3回シンポジウムが開かれました 2016年3月22日 ②ちくりん舎の活動状況(第3回シンポ … Continue reading
Posted in 21講演シンポジウム
Leave a comment