随時寄付募集中!
会員・スタッフ随時募集中!
測定随時受付中!
-
最近の投稿
- 田村バイオマス控訴審で驚きの展開ーその後 2022年6月22日
- 田村バイオマス控訴審第1回法廷で思わぬ展開に 2022年6月19日
- ブックレット「続・木質バイオマス発電を考える」を発行しました 2022年5月17日
- ちくりん舎ニュース(第29号)を発行しました 2022年4月25日
- 放射能ごみ焼却住民訴訟ー排ガス調査結果を報告 2022年4月23日
- 女川原発再稼働と選挙Web会議 Vol.15 『放射能汚染木を燃やす木質バイオマス発電は安全なの?』 2022年4月4日
- 【放射能ごみ焼却】大崎住民訴訟第15回期日・原告が「ばいじん漏れ=セシウム漏れ」を論証 2022年2月16日
- 田村バイオマス訴訟ー原告団が控訴 2022年2月15日
- ちくりん舎学習会報告(動画・資料)-大崎市放射能ごみ焼却排ガス調査他 2022年2月7日
- 不当判決!被告の論点そらしを上回り事実をごまかした裁判長を糾弾する!!(その2) 2022年1月28日
最近のコメント
- 田村バイオマス控訴審第1回法廷で思わぬ展開に に aoki より
- 田村バイオマス控訴審第1回法廷で思わぬ展開に に 大越町 久住 より
- ブックレット「続・木質バイオマス発電を考える」を発行しました に 倉林正明 より
- 田村バイオマス訴訟:不当判決!被告の論点そらしを上回り事実をごまかした裁判長を糾弾する!! に 古澤省吾 より
- ちくりん舎ホームページへ ようこそ !! に aoki より
アーカイブ
団体会員サイト
相互支援・協力団体サイト
ちくりん舎会員・スタッフサイト
投稿区分別
メタ情報
Category Archives: 07生物濃縮
森林の立木のセシウム濃度—年々上昇している
林野庁主催、福島県後援で”福島の森林・林業再生に向けたシンポジウム”が12月9日に東京で開かれた。 その中で、国立研究開発法人・森林総合研究所木材研究部門の安倍久氏による講演で興味深いデータが示された。 福島 … Continue reading
Posted in 04土壌汚染, 07生物濃縮, 21講演シンポジウム
Leave a comment