随時寄付募集中!
会員・スタッフ随時募集中!
測定随時受付中!
-
最近の投稿
- ニュースレター11号が発行されました―田村バイオマス訴訟支援の会 2020年12月30日
- 毎日新聞埼玉版に紹介されました 2020年12月27日
- ★大気浮遊塵中のセシウム濃度推移 2020年12月9日
- 12月2日大崎市放射能廃棄物焼却差し止め訴訟第10回期日が開かれました 2020年12月3日
- 田村バイオマス発電所完成ー何故かHEPAフィルタについてはダンマリ 2020年11月14日
- 経産省が進める大型木質バイオマス発電は環境破壊そのもの―オンライン・シンポジウム報告 2020年10月31日
- 第6回田村バイオマス訴訟法廷が開かれました 2020年10月28日
- 10/25(日)14時 木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム 2020年10月7日
- ND(不検出)はゼロではないー裁判所の理解進むー放射能ごみ焼却大崎住民訴訟 2020年10月2日
- 田村バイオマス訴訟支援の会ニュース第10号 2020年9月23日
最近のコメント
- リネン吸着法で捕捉した空気中のセシウム粒子はほとんどが不溶解性 に 瀬川嘉之 より
- リネン吸着法で捕捉した空気中のセシウム粒子はほとんどが不溶解性 に aoki より
- リネン吸着法で捕捉した空気中のセシウム粒子はほとんどが不溶解性 に 瀬川嘉之 より
- パンフレット発行「聖火リレーコースの汚染実態が示す福島のいま」 に aoki より
- パンフレット発行「聖火リレーコースの汚染実態が示す福島のいま」 に 滝本 健 より
アーカイブ
団体会員サイト
相互支援・協力団体サイト
ちくりん舎会員・スタッフサイト
投稿区分別
メタ情報
Category Archives: 気候変動
経産省が進める大型木質バイオマス発電は環境破壊そのもの―オンライン・シンポジウム報告
福島老朽原発を考える会、放射能ごみ焼却を考えるふくしま連絡会、木質バイオマス発電チェック市民会議、NPO法人市民放射能監視センターの呼びかけで、10月25日に開催されたオンライン・シンポジウムには各地から59名のオンライ … Continue reading
10/25(日)14時 木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム
木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム ~全国ネットワークへ向けて~ ●日時:2020年10月25日(日)14時~16時(会議室は15分前に開けます) ●ZOOMを用いたオンライン・シンポジウム 事前申し … Continue reading
Posted in 00原発, 01大気汚染, 21講演シンポジウム, 放射能ごみばらまき, 気候変動, 環境破壊
Leave a comment