随時寄付募集中!
会員・スタッフ随時募集中!
測定随時受付中!
-
最近の投稿
- 田村バイオマス控訴審で驚きの展開ーその後 2022年6月22日
- 田村バイオマス控訴審第1回法廷で思わぬ展開に 2022年6月19日
- ブックレット「続・木質バイオマス発電を考える」を発行しました 2022年5月17日
- ちくりん舎ニュース(第29号)を発行しました 2022年4月25日
- 放射能ごみ焼却住民訴訟ー排ガス調査結果を報告 2022年4月23日
- 女川原発再稼働と選挙Web会議 Vol.15 『放射能汚染木を燃やす木質バイオマス発電は安全なの?』 2022年4月4日
- 【放射能ごみ焼却】大崎住民訴訟第15回期日・原告が「ばいじん漏れ=セシウム漏れ」を論証 2022年2月16日
- 田村バイオマス訴訟ー原告団が控訴 2022年2月15日
- ちくりん舎学習会報告(動画・資料)-大崎市放射能ごみ焼却排ガス調査他 2022年2月7日
- 不当判決!被告の論点そらしを上回り事実をごまかした裁判長を糾弾する!!(その2) 2022年1月28日
最近のコメント
- 田村バイオマス控訴審第1回法廷で思わぬ展開に に aoki より
- 田村バイオマス控訴審第1回法廷で思わぬ展開に に 大越町 久住 より
- ブックレット「続・木質バイオマス発電を考える」を発行しました に 倉林正明 より
- 田村バイオマス訴訟:不当判決!被告の論点そらしを上回り事実をごまかした裁判長を糾弾する!! に 古澤省吾 より
- ちくりん舎ホームページへ ようこそ !! に aoki より
アーカイブ
団体会員サイト
相互支援・協力団体サイト
ちくりん舎会員・スタッフサイト
投稿区分別
メタ情報
Category Archives: 01大気汚染
田村バイオマス控訴審で驚きの展開ーその後
放射能汚染木を燃やす田村バイオマス発電訴訟控訴審で驚きの展開になったことは前回報告しました。しかし・・・驚きの展開は実はそれだけではありませんでした。 控訴審第1回法廷の当日、被告側の補助参加人(裁判の一方の側に利害関係 … Continue reading
田村バイオマス控訴審第1回法廷で思わぬ展開に
6月17日仙台高裁において田村バイオマス訴訟控訴審第1回口頭弁論が開かれました。 開廷早々、石栗正子裁判長から予想外の発言がでました。 裁判長は被告に対して、①HEPAフィルタの内容がはっきりしない。具体的資料を出す … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき, 木質バイオマス発電
2 Comments
放射能ごみ焼却住民訴訟ー排ガス調査結果を報告
4月23日、古川教育会館にて、昨年末に実施した放射能ごみ焼却排ガス調査の結果報告会が行われました。 当初2月下旬に予定されていましたがコロナ第6派のピークで延期、3月16日の地震により東北新幹線の不通で、3月下旬も延期。 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 04土壌汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき
Leave a comment
女川原発再稼働と選挙Web会議 Vol.15 『放射能汚染木を燃やす木質バイオマス発電は安全なの?』
毎月、オンラインで学習会を続けている「女川原発再稼働と選挙Web会議」で「放射能汚染木を燃やす木質バイオマス発電は安全なの?」というタイトルでお話しました。 同会議から了解をえましたので、学習会アーカイブ録画とプレゼン資 … Continue reading
【放射能ごみ焼却】大崎住民訴訟第15回期日・原告が「ばいじん漏れ=セシウム漏れ」を論証
2月16日、仙台地裁で放射能ごみ焼却に反対する大崎住民訴訟第15回口頭弁論期日が開かれました。 今回の焦点は、昨年11月に玉造クリーンセンターで行った排ガス精密測定の結果と、その分析結果についてです。 排ガス測定の結果は … Continue reading
田村バイオマス訴訟ー原告団が控訴
田村バイオマス訴訟原告団が控訴した。記事では分かり難いが被告は「国内最高レベルの安全対策として」HEPAフィルタ設置したと主張するが「その規格はJIS Z 8122に基づく」と主張した。ところがこれは一般のクリーンルーム … Continue reading
ちくりん舎学習会報告(動画・資料)-大崎市放射能ごみ焼却排ガス調査他
2月4日、19:30から、ちくりん舎オンライン学習懇談会―「大崎市放射能ごみ焼却排ガス調査結果についてなど」が行われました。宮城県大崎市で行われている放射能ごみ焼却によるセシウム粉じん漏れの実態や、周辺住民の内部被ばく状 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 04土壌汚染, 05食物汚染, 06内部被曝, 21講演シンポジウム, 90その他, 放射能ごみばらまき
Leave a comment
不当判決!被告の論点そらしを上回り事実をごまかした裁判長を糾弾する!!(その2)
過日の投稿で、最大の争点であるHEPAフィルタが放射能を含む微小粉塵の捕捉機能の発揮を期待できない、とする根拠について原告側がJIS Z 4812「放射性エアロゾル用高性能フィルタ」を挙げ、それに適合しない事実を挙げた一 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 放射能ごみばらまき, 木質バイオマス発電
Leave a comment
田村バイオマス訴訟:不当判決!被告の論点そらしを上回り事実をごまかした裁判長を糾弾する!!
1月25日13時10分から田村バイオマス訴訟の判決言い渡しがあった(小川理佳裁判長)。 田村バイオマス訴訟の中心の争点は、本田仁一前田村市長が「住民の放射能不安が強いので、バグフィルタの後段に高性能HEPAフィルタを … Continue reading
【ちくりん舎学習・懇談会のご案内】大崎市放射能ごみ焼却排ガス調査結果についてなど
宮城県大崎市では放射能汚染稲わらなどの放射能ごみの一般焼却炉での一斉焼却が行われています。これに反対する住民訴訟の一環として2021年11月に原告提案の焼却炉排ガスの精密調査が行われました。 その結果については、既に記者 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 放射能ごみばらまき, 環境破壊
Leave a comment
1・25福島地裁で田村バイオマス訴訟判決・記者会見と報告会のお知らせ
放射能汚染木を燃料とする木質バイオマス発電事業をめぐり、田村市民有志11名は2019年9月、田村市長に対し公金支出差止等請求訴訟を提起しました。この度判決期日を迎えるにあたり、記者会見および報告集会を行います。 コロナ禍 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 放射能ごみばらまき, 木質バイオマス発電, 環境破壊
Leave a comment
放射能汚染ごみ焼却ー大崎住民訴訟での排ガス精密測定結果が出ました
皆さま、本年もよろしくお願いいたします。 昨年末12月27日に大崎市住民訴訟における排ガス精密測定結果について、同裁判原告弁護団から記者会見が行われました。 12月28日河北新報朝刊で排ガス調査結果が報道されましたのでご … Continue reading
【11・3】放射線被ばくを学習する会で大崎住民訴訟の排ガス検査についてお話させていただきました
11月3日、放射線被ばくを学習する会で、大崎住民訴訟において原告提案の排ガス精密測定についてお話させていただきました。 同会の温品淳一代表から集会のビデオアーカイブ、報告資料がアップされていますので紹介させていただきます … Continue reading
集会記録「止めよう!放射能をまき散らす汚染木バイオマス発電 ~田村バイオマス訴訟結審を控えて~」
大分時間が経ってしまいましたが、【9・25オンライン集会】止めよう!放射能をまき散らす汚染木バイオマス発電 ~田村バイオマス訴訟結審を控えて~のプレゼン資料と録画記録の準備ができっましたのでアップします。 当日は60名以 … Continue reading
【訂正追加版】緊急!募金のお願い:大崎住民訴訟で焼却炉の排ガス検査を原告提案方法で実施
9月27日、緊急の募金・カンパのお願いを発出しましたが、原告団連絡先が記載されていませんでしたので、チラシが改訂されましたのでお知らせします。お振込みの際は、メール:08016851951@docomo.ne.jp また … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき, 環境破壊
Leave a comment
緊急!募金・カンパのお願い:大崎住民訴訟で焼却炉の排ガス検査を原告提案方法で実施
※本件、第1次集約10月15日、第2次集約10月29日とのことです。お早めにご協力お願いします(9/28追記) 宮城県大崎市での汚染稲わらなど放射能汚染廃棄物の焼却に反対している大崎住民訴訟原告団・弁護団・支援する会か … Continue reading
大崎市放射能ごみ焼却住民訴訟で裁判長が原告主張の排ガス測定を指示
2021年9月22日、仙台地裁において、大崎市放射能ごみ焼却住民訴訟の第13回口頭弁論期日が開かれました。裁判後に開かれた進行協議において、斉藤允洋裁判長は原告側の要求どおりの6.5日間分の排ガスを収集し、検出限界を下げ … Continue reading
【9・25オンライン集会】止めよう!放射能をまき散らす汚染木バイオマス発電 ~田村バイオマス訴訟結審を控えて~
※集会参加登録された皆さまへ:手違いで昨日お送りした会議アドレスがまちがっておりました。本日13時頃に再度、正しいアドレスを登録者の皆さまにメールでお送りしましたので、ご確認ください。申し訳ありません。 福島県田村市では … Continue reading
証人尋問申請も実地検証も全て「却下」-田村バイオマス訴訟第10回法廷
昨日8月10日、田村バイオマス訴訟第10回期日が福島地裁において開かれました。田村バイオマス(田村BE)は福島県内の放射能汚染チップを燃料として使う(自主基準100Bq/kg以下)ことを公言しています。 田村バイオマ … Continue reading
オルタナティブな日本をめざして(第60回)で福島等の汚染実態についてお話しました
6月7日、「新ちょぼゼミーオルタナティブな日本をめざして(第60回)」で福島原発事故10年の状況についてお話させていただきました。 その内容については「いちろうちゃんのブログ」でご覧になることができます。 ちくりん舎の青 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 90その他, 放射能ごみばらまき, 木質バイオマス発電
Leave a comment