随時寄付募集中!
会員・スタッフ随時募集中!
測定随時受付中!
-
最近の投稿
- オンライン・カフェ:田村バイオマス控訴審の不当判決と放射能ごみ焼却を考える 2023年3月11日
- グリーン・ピース・ジャパンのHPでちくりん舎の活動が紹介されました 2023年3月10日
- 田村バイオマス住民訴訟判決-仙台高裁は民主主義の破壊者となり下がった 2023年2月18日
- ちくりん舎ニュース32号を発行しました 2023年2月1日
- 大気浮遊塵中のセシウム濃度 2023年1月31日
- 2月14日:田村バイオマス訴訟高裁判決-傍聴と報告会にご参加ください 2023年1月30日
- 報告:中間貯蔵施設と伊達市バイオマス発電施設見学ツアー(その2) 2022年12月25日
- 報告:中間貯蔵施設と伊達市バイオマス発電施設見学ツアー(その1) 2022年12月18日
- 石栗正子裁判長が結審を宣言ー田村バイオマス住民訴訟 2022年11月22日
- 【報告】11・1ちくりん舎オンライン・カフェ~汚染木を燃やす木質バイオマス発電について考える~ 2022年11月9日
最近のコメント
- 報告:中間貯蔵施設と伊達市バイオマス発電施設見学ツアー(その1) に 瀬川嘉之 より
- 11・1ちくりん舎オンライン・カフェ~汚染木を燃やす木質バイオマス発電について考える~ に aoki より
- 11・1ちくりん舎オンライン・カフェ~汚染木を燃やす木質バイオマス発電について考える~ に のもと ゆかり より
- ウソにウソを重ねて収拾がつかなくなる被告-田村バイオマス控訴審第2回期日(1) に 久住秀司 より
- 田村バイオマス控訴審第1回法廷で思わぬ展開に に aoki より
アーカイブ
団体会員サイト
相互支援・協力団体サイト
ちくりん舎会員・スタッフサイト
投稿区分別
メタ情報
Category Archives: 01大気汚染
田村バイオマス住民訴訟判決-仙台高裁は民主主義の破壊者となり下がった
根拠もデータも示さない行政と業者を全面擁護 2月14日、仙台高裁において田村バイオマス住民訴訟の控訴審判決が石栗正子裁判長によって読み上げられた。「判決主文、本件控訴をいずれも棄却する」との言い渡しに、傍聴席の一同は一瞬 … Continue reading
大気浮遊塵中のセシウム濃度
更新しました。 ・大気浮遊塵中のセシウム濃度推移グラフ(2017~2022.9)NEW … Continue reading
Posted in 01大気汚染
Leave a comment
報告:中間貯蔵施設と伊達市バイオマス発電施設見学ツアー(その2)
ツアー2日目午前は、福島県伊達市梁川町に建設中のバイオマス発電の現地視察を行い、午後から木質バイオマス発電についての学習会で講師としてお話しをしました。 梁川町バイオマス発電は群馬県の産廃業者の株式会社ログが進めている事 … Continue reading
石栗正子裁判長が結審を宣言ー田村バイオマス住民訴訟
11月18日14時30分から田村バイオマス住民訴訟の第3回口頭弁論期日が開かれました。 被告から第2準備書面、こちらから準備書面(4)(5)などを提出しました。 近日までに提出された書類の確認をした後、裁判長が、「これま … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 90その他, 放射能ごみばらまき, 環境破壊
Leave a comment
11・1ちくりん舎オンライン・カフェ~汚染木を燃やす木質バイオマス発電について考える~
11・1ちくりん舎オンライン・カフェ 「再エネ」を隠れ蓑に放射能のバラマキ ~汚染木を燃やす木質バイオマス発電について考える~ ●日時:11月1日(火)19:30から21:30 ●形式:ZOOMによるオンライン・カフェ( … Continue reading
ウソにウソを重ねて収拾がつかなくなる被告-田村バイオマス控訴審第2回期日(2)
前回に引き続き、仙台高裁での第2回口頭弁論期日でのツッコミどころ満載の実態を紹介したいと思います。前回紹介したように、裁判長からの被告への釈明要求の一つである「①HEPAフィルタの内容がはっきりしない。具体的資料を出すよ … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 90その他, 放射能ごみばらまき, 木質バイオマス発電
Leave a comment
7・27夜ちくりん舎オンライン学習懇談会(どなたでも参加できます)
ちくりん舎オンライン学習懇談会(どなたでも参加可能です) ●テーマ:田村バイオマス訴訟とは?~福島地裁での不当判決と仙台高裁での予想外の展開~ ●日時:7月27日(水)19:30~21時頃まで(19:15頃には開場します … Continue reading
田村バイオマス控訴審で驚きの展開ーその後
放射能汚染木を燃やす田村バイオマス発電訴訟控訴審で驚きの展開になったことは前回報告しました。しかし・・・驚きの展開は実はそれだけではありませんでした。 控訴審第1回法廷の当日、被告側の補助参加人(裁判の一方の側に利害関係 … Continue reading
田村バイオマス控訴審第1回法廷で思わぬ展開に
6月17日仙台高裁において田村バイオマス訴訟控訴審第1回口頭弁論が開かれました。 開廷早々、石栗正子裁判長から予想外の発言がでました。 裁判長は被告に対して、①HEPAフィルタの内容がはっきりしない。具体的資料を出す … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき, 木質バイオマス発電
2 Comments
放射能ごみ焼却住民訴訟ー排ガス調査結果を報告
4月23日、古川教育会館にて、昨年末に実施した放射能ごみ焼却排ガス調査の結果報告会が行われました。 当初2月下旬に予定されていましたがコロナ第6派のピークで延期、3月16日の地震により東北新幹線の不通で、3月下旬も延期。 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 04土壌汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき
Leave a comment
女川原発再稼働と選挙Web会議 Vol.15 『放射能汚染木を燃やす木質バイオマス発電は安全なの?』
毎月、オンラインで学習会を続けている「女川原発再稼働と選挙Web会議」で「放射能汚染木を燃やす木質バイオマス発電は安全なの?」というタイトルでお話しました。 同会議から了解をえましたので、学習会アーカイブ録画とプレゼン資 … Continue reading
【放射能ごみ焼却】大崎住民訴訟第15回期日・原告が「ばいじん漏れ=セシウム漏れ」を論証
2月16日、仙台地裁で放射能ごみ焼却に反対する大崎住民訴訟第15回口頭弁論期日が開かれました。 今回の焦点は、昨年11月に玉造クリーンセンターで行った排ガス精密測定の結果と、その分析結果についてです。 排ガス測定の結果は … Continue reading
田村バイオマス訴訟ー原告団が控訴
田村バイオマス訴訟原告団が控訴した。記事では分かり難いが被告は「国内最高レベルの安全対策として」HEPAフィルタ設置したと主張するが「その規格はJIS Z 8122に基づく」と主張した。ところがこれは一般のクリーンルーム … Continue reading
ちくりん舎学習会報告(動画・資料)-大崎市放射能ごみ焼却排ガス調査他
2月4日、19:30から、ちくりん舎オンライン学習懇談会―「大崎市放射能ごみ焼却排ガス調査結果についてなど」が行われました。宮城県大崎市で行われている放射能ごみ焼却によるセシウム粉じん漏れの実態や、周辺住民の内部被ばく状 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 04土壌汚染, 05食物汚染, 06内部被曝, 21講演シンポジウム, 90その他, 放射能ごみばらまき
Leave a comment
不当判決!被告の論点そらしを上回り事実をごまかした裁判長を糾弾する!!(その2)
過日の投稿で、最大の争点であるHEPAフィルタが放射能を含む微小粉塵の捕捉機能の発揮を期待できない、とする根拠について原告側がJIS Z 4812「放射性エアロゾル用高性能フィルタ」を挙げ、それに適合しない事実を挙げた一 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 放射能ごみばらまき, 木質バイオマス発電
Leave a comment
田村バイオマス訴訟:不当判決!被告の論点そらしを上回り事実をごまかした裁判長を糾弾する!!
1月25日13時10分から田村バイオマス訴訟の判決言い渡しがあった(小川理佳裁判長)。 田村バイオマス訴訟の中心の争点は、本田仁一前田村市長が「住民の放射能不安が強いので、バグフィルタの後段に高性能HEPAフィルタを … Continue reading
【ちくりん舎学習・懇談会のご案内】大崎市放射能ごみ焼却排ガス調査結果についてなど
宮城県大崎市では放射能汚染稲わらなどの放射能ごみの一般焼却炉での一斉焼却が行われています。これに反対する住民訴訟の一環として2021年11月に原告提案の焼却炉排ガスの精密調査が行われました。 その結果については、既に記者 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 放射能ごみばらまき, 環境破壊
Leave a comment
1・25福島地裁で田村バイオマス訴訟判決・記者会見と報告会のお知らせ
放射能汚染木を燃料とする木質バイオマス発電事業をめぐり、田村市民有志11名は2019年9月、田村市長に対し公金支出差止等請求訴訟を提起しました。この度判決期日を迎えるにあたり、記者会見および報告集会を行います。 コロナ禍 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 放射能ごみばらまき, 木質バイオマス発電, 環境破壊
Leave a comment
放射能汚染ごみ焼却ー大崎住民訴訟での排ガス精密測定結果が出ました
皆さま、本年もよろしくお願いいたします。 昨年末12月27日に大崎市住民訴訟における排ガス精密測定結果について、同裁判原告弁護団から記者会見が行われました。 12月28日河北新報朝刊で排ガス調査結果が報道されましたのでご … Continue reading
【11・3】放射線被ばくを学習する会で大崎住民訴訟の排ガス検査についてお話させていただきました
11月3日、放射線被ばくを学習する会で、大崎住民訴訟において原告提案の排ガス精密測定についてお話させていただきました。 同会の温品淳一代表から集会のビデオアーカイブ、報告資料がアップされていますので紹介させていただきます … Continue reading