随時寄付募集中!
会員・スタッフ随時募集中!
測定随時受付中!
-
最近の投稿
- オンライン・カフェ:田村バイオマス控訴審の不当判決と放射能ごみ焼却を考える 2023年3月11日
- グリーン・ピース・ジャパンのHPでちくりん舎の活動が紹介されました 2023年3月10日
- 田村バイオマス住民訴訟判決-仙台高裁は民主主義の破壊者となり下がった 2023年2月18日
- ちくりん舎ニュース32号を発行しました 2023年2月1日
- 大気浮遊塵中のセシウム濃度 2023年1月31日
- 2月14日:田村バイオマス訴訟高裁判決-傍聴と報告会にご参加ください 2023年1月30日
- 報告:中間貯蔵施設と伊達市バイオマス発電施設見学ツアー(その2) 2022年12月25日
- 報告:中間貯蔵施設と伊達市バイオマス発電施設見学ツアー(その1) 2022年12月18日
- 石栗正子裁判長が結審を宣言ー田村バイオマス住民訴訟 2022年11月22日
- 【報告】11・1ちくりん舎オンライン・カフェ~汚染木を燃やす木質バイオマス発電について考える~ 2022年11月9日
最近のコメント
- 報告:中間貯蔵施設と伊達市バイオマス発電施設見学ツアー(その1) に 瀬川嘉之 より
- 11・1ちくりん舎オンライン・カフェ~汚染木を燃やす木質バイオマス発電について考える~ に aoki より
- 11・1ちくりん舎オンライン・カフェ~汚染木を燃やす木質バイオマス発電について考える~ に のもと ゆかり より
- ウソにウソを重ねて収拾がつかなくなる被告-田村バイオマス控訴審第2回期日(1) に 久住秀司 より
- 田村バイオマス控訴審第1回法廷で思わぬ展開に に aoki より
アーカイブ
団体会員サイト
相互支援・協力団体サイト
ちくりん舎会員・スタッフサイト
投稿区分別
メタ情報
Category Archives: 20お知らせ
9・28南相馬20ミリ裁判-第1回口頭弁論が開かれます
ちくりん舎も土壌・大気中の粉塵(リネン吸着法)・地下水などの分析で協力している南相馬20ミリ基準撤回裁判の口頭弁論がいよいよ始まります。 大人も子供も一律に20ミリシーベルトという極めて高い避難基準の不当性を問う重要な裁 … Continue reading
放射能測定データベース(byちくりん舎)
これまでちくりん舎が測定してきた放射能測定結果を整理し、Exel Online 形式で本ホームページに再度公開しました。手元パソコンにもダウンロードできますので有効活用頂ければ幸いです。 放射能測定DB(3年分:重 … Continue reading
2台目ゲルマの稼働を始めました
調整中の2台目ゲルマの校正と確認が終わり、2台体制で稼働を始めました。 途中MCA(マルチチャンネルアナライザ)の故障が発覚してメーカーに対応をお願いしましたが、それ以外はすべて自らやりました。 今回立ち上げたのはキャン … Continue reading
Posted in 20お知らせ
Leave a comment
リネン吸着プロジェクト測定結果(公開)
リネン吸着プロジェクトで測定してきた放射能測定結果(DB・マップ)を一般公開致します。今後も随時更新していきます。 convert this post to pdf.
Posted in 01大気汚染, 20お知らせ
Leave a comment
第2回通常総会(報告)
ちくりん舎の第2回総会は予定通り、2015年5月24日(日)たましんRISURUホール(立川市民会館)で 行われました。お陰さまで活動報告会も総会も盛会でした。総会議案も全て議案通りで議決されました。 報告会で貴重なご報 … Continue reading
Posted in 20お知らせ
Leave a comment
第2回通常総会開催(ご案内)
ちくりん舎正会員の皆様へ 市民放射能監視センター(愛称:ちくりん舎)は、会員のみなさまのご支援のもと、測定開始から2年を過ぎ、検体数は1,000件を超え、順調に活動を展開しています。既にお知らせしましたように、現在、ゲ … Continue reading
Posted in 20お知らせ
Leave a comment
第2回ちくりん舎シンポジウムアンケートより
3月1日に行いました第2回ちくりん舎シンポジウムでアンケートに協力頂いた方の主な感想を同記事のコメント欄(One Response to 第2ちくりん舎シンポジウム)に付記しました。ぜひご一読ください。 convert … Continue reading
第4回目の「子ども支援WEEK」が始まります
【拡散希望】 チャイるのネット(放射能汚染から子どもを守るあきる野ネットワーク)からのお知らせです。 子ども支援WEEK第4回ちらし(pdf資料) 第4回目の「子ども支援WEEK」が始まります。原発事故被災地の子 … Continue reading
Posted in 06内部被曝, 20お知らせ
Leave a comment
講演会:福島原発事故後4年間の測定結果から見えてきたもの
【お知らせ/拡散希望】 たまあじさいの会からのお知らせです。 来る3月15日、たまあじさいの会主催の講演会が行われます。奮ってのご参加お願いします。 市民環境問題講演会 「28年前のチェルノブイリ原発事故から日 … Continue reading
検索用放射能測定DB公開
new! 検索用放射能測定値DB公開! 測定データの項目にオートフィルタ機能を付与した検索用測定DB(2013.4~2014.12 859件)をアップロード致しました。 全データから複数項目のAND条件に合うデータだけ … Continue reading
【1・18緊急セミナーin福島】 切迫する放射線被ばくの健診対策
転載です。 http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2015/01/in-94bc.html みなさま(拡散歓迎、重複失礼) 福島原発事故に伴う住民の健康管理に関して、昨日東京しごとセン … Continue reading
Posted in 06内部被曝, 20お知らせ
Leave a comment
2015年新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 皆さま方のご支援のおかげをもちましてちくりん舎(市民放射能監視センター) も3度目の新年を迎えることができました。 今年も下図に示しましたように「市民自ら測定し監視する」を合 … Continue reading
皆様からの投稿をお待ちしています
本ホームページはちくりん舎だけでなく広く会員、一般の方々からの投稿も情報発信しています。 原稿をメールまたはお問い合わせページのフォームを利用してお送りください。 また拡散希望サイト記事がありましたら記事アドレスをお知ら … Continue reading
1/17(土) 1月例会のお知らせ
転載記事from内部被ばくを考える市民研究会 1月例会のお知らせです。 日 時 1月17日(土) 18:30〜21:00 場 所 浦和コミュニティセンター第7集会室(浦和パルコ10階) 参加費 会員の方300円 一般参加 … Continue reading
<パブコメ・ワークショップ>高浜原発3・4号機審査書
転載記事fromフクロウの会 【1・12パブコメ・ワークショップ】高浜原発審査案…ゲスト:小山英之さん! みなさまへ(拡散希望) ***************************** <パブコメ・ワークショップ>高 … Continue reading
ちくりん舎会員紹介記事について
会報「ちくりん舎ニュース」に連載しています「ちくりん舎会員紹介ーこんな活動をしていますー」記事が見られる固定ページ(ちくりん舎会員紹介)を設けました。ご利用ください。 convert this post to pdf.
ちくりん舎ニュースページを更新しました
遅くなってしまいましたが、固定ページ「ちくりん舎ニュース」に第5号、第6号ちくりん舎ニュースをリンクしました。会員の方には既に郵送済みですが、非会員の方々はぜひご一読願います。 convert this post to … Continue reading
韓国市民放射能監視センターでのプレゼン資料
韓国市民放射能監視センターの稼働1周年シンポでのプレゼン資料をアップします。 資料の転送、引用などされる場合はご連絡下さい。 政府の隠ぺいと市民の汚染監視の役割り convert this post to … Continue reading
ブログ記事に「関連」機能を付加しました
お気づきになった方もいらっしゃるかと思いますが、ブログ記事下部に関連する記事タイトルが表示される「関連」(More from my site)機能を付加しました。 便利な機能ですので是非クリックして活用ください。 con … Continue reading