Category Archives: 気候変動

ドイツ環境相「処理水の放出を歓迎することはできない」 -失敗した岸田政権の目論見  G7環境相会合に合わせて札幌でスタンディング行動

※フクロウ通信第45号記事からの転載紹介です。 5月広島で開催予定のG7の前段として4月15、16日、札幌において主要7カ国(G7)気候・エネルギー・環境相会合が開かれました。そもそも、米を筆頭に膨大なエネルギー消費大国 … Continue reading

Posted in 02海洋汚染, 07生物濃縮, 放射能ごみばらまき, 気候変動, 環境破壊 | 1 Comment

【9・25オンライン集会】止めよう!放射能をまき散らす汚染木バイオマス発電 ~田村バイオマス訴訟結審を控えて~

※集会参加登録された皆さまへ:手違いで昨日お送りした会議アドレスがまちがっておりました。本日13時頃に再度、正しいアドレスを登録者の皆さまにメールでお送りしましたので、ご確認ください。申し訳ありません。 福島県田村市では … Continue reading

Posted in 01大気汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき, 木質バイオマス発電, 気候変動, 環境破壊 | Leave a comment

中間貯蔵施設見学ツアー報告(その3)

中間貯蔵施設見学ツアー報告(最終回)です。 〇東日本大震災・原子力災害伝承館 ツアー2日目の午後は福島県が2020年9月20日に双葉町にオープンした東日本大震災・原子力災害伝承館を訪問しました。伝承館の基本理念には以下の … Continue reading

Posted in 00原発, 01大気汚染, 02海洋汚染, 03河川汚染, 04土壌汚染, 40現地訪問記, 放射能ごみばらまき, 気候変動, 環境破壊 | Leave a comment

経産省が進める大型木質バイオマス発電は環境破壊そのもの―オンライン・シンポジウム報告

福島老朽原発を考える会、放射能ごみ焼却を考えるふくしま連絡会、木質バイオマス発電チェック市民会議、NPO法人市民放射能監視センターの呼びかけで、10月25日に開催されたオンライン・シンポジウムには各地から59名のオンライ … Continue reading

Posted in 01大気汚染, 03河川汚染, 04土壌汚染, 気候変動, 環境破壊 | Leave a comment

10/25(日)14時 木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム

木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム ~全国ネットワークへ向けて~   ●日時:2020年10月25日(日)14時~16時(会議室は15分前に開けます) ●ZOOMを用いたオンライン・シンポジウム 事前申し … Continue reading

Posted in 00原発, 01大気汚染, 21講演シンポジウム, 放射能ごみばらまき, 気候変動, 環境破壊 | Leave a comment