Category Archives: 06内部被曝

緊急!募金・カンパのお願い:大崎住民訴訟で焼却炉の排ガス検査を原告提案方法で実施

※本件、第1次集約10月15日、第2次集約10月29日とのことです。お早めにご協力お願いします(9/28追記)  宮城県大崎市での汚染稲わらなど放射能汚染廃棄物の焼却に反対している大崎住民訴訟原告団・弁護団・支援する会か … Continue reading

Posted in 01大気汚染, 04土壌汚染, 05食物汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき | Leave a comment

大崎市放射能ごみ焼却住民訴訟で裁判長が原告主張の排ガス測定を指示

2021年9月22日、仙台地裁において、大崎市放射能ごみ焼却住民訴訟の第13回口頭弁論期日が開かれました。裁判後に開かれた進行協議において、斉藤允洋裁判長は原告側の要求どおりの6.5日間分の排ガスを収集し、検出限界を下げ … Continue reading

Posted in 01大気汚染, 04土壌汚染, 05食物汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき, 木質バイオマス発電, 環境破壊, 被ばく評価 | Leave a comment

【9・25オンライン集会】止めよう!放射能をまき散らす汚染木バイオマス発電 ~田村バイオマス訴訟結審を控えて~

※集会参加登録された皆さまへ:手違いで昨日お送りした会議アドレスがまちがっておりました。本日13時頃に再度、正しいアドレスを登録者の皆さまにメールでお送りしましたので、ご確認ください。申し訳ありません。 福島県田村市では … Continue reading

Posted in 01大気汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき, 木質バイオマス発電, 気候変動, 環境破壊 | Leave a comment

証人尋問申請も実地検証も全て「却下」-田村バイオマス訴訟第10回法廷

昨日8月10日、田村バイオマス訴訟第10回期日が福島地裁において開かれました。田村バイオマス(田村BE)は福島県内の放射能汚染チップを燃料として使う(自主基準100Bq/kg以下)ことを公言しています。   田村バイオマ … Continue reading

Posted in 01大気汚染, 03河川汚染, 04土壌汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき | 3 Comments

フクロウ・FoEチャンネルで南相馬20ミリ裁判の不当判決についてお話しました

フクロウ・FoEチャンネルで南相馬20ミリ裁判での不当判決と、南相馬の汚染の現実についてお話しました。    convert this post to pdf.

Posted in 04土壌汚染, 06内部被曝, 20お知らせ, 避難の権利 | Leave a comment

南相馬「住民証言集」が出版されました

ままれぼ出版局から「南相馬・避難勧奨地域の会 住民証言集」が出版されました。 事故後ずっと福島原発事故と地域の放射能汚染、被害者住民の声を取材されてきた和田秀子さんが2018~2021年にかけて南相馬市原町区の特定避難勧 … Continue reading

Posted in 01大気汚染, 03河川汚染, 04土壌汚染, 05食物汚染, 06内部被曝, 20お知らせ, 90その他 | Leave a comment

IISORA学習会で飯舘村木質バイオマス発電の問題点について発表しました

5月20日、IISORA(飯館村放射能エコロジー研究会)の学習会にて飯舘村の木質バイオマス発電の問題について発表しました。 主催者の了解を得てオンライン学習会の録画をアップします。またプレゼン資料をもアップしますので参考 … Continue reading

Posted in 01大気汚染, 06内部被曝, 21講演シンポジウム, 90その他, 放射能ごみばらまき, 環境破壊 | Leave a comment

ビデオアーカイブ:放射能ごみ焼却と木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム

3月6日「放射能ごみ焼却と木質バイオマス発電を考えるオンラインシンポジウム」には多くの方が参加いただきました。各地での活動状況、困難な実情、前進した点など有効な情報共有が行われました。 当日のビデオアーカイブはこちらで見 … Continue reading

Posted in 01大気汚染, 04土壌汚染, 06内部被曝, 環境破壊 | Leave a comment

プレスリリース:ハウスダスト(家庭の掃除機のごみ)のセシウム濃度測定による 福島県内外の放射能汚染調査

 新型コロナパンデミックの下で開催そのものが不透明になっていますが、政府は東京オリンピックを「復興オリンピック」と位置づけ開催する姿勢を変えていません。政府はそれに合わせるかのように避難指定を次々と解除してきました。福島 … Continue reading

Posted in 00原発, 01大気汚染, 04土壌汚染, 06内部被曝, 環境破壊, 被ばく評価 | Leave a comment

3月6日放射能ごみ焼却と木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム

 菅政権は「2050年カーボンニュートラル」を打ち出しましたが実態はCO2削減にかこつけて原発再稼働を目論むものです。フクイチ汚染水海洋放出の10月中決定は、地元漁協や自治体などをはじめとする強固な反対の声により見送られ … Continue reading

Posted in 00原発, 01大気汚染, 04土壌汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき | Leave a comment

田村バイオマス発電所完成ー何故かHEPAフィルタについてはダンマリ

福島県田村市に建設中の田村バイオマス発電所が完成したようです。各社でその完成が報じられています。 https://mainichi.jp/articles/20201114/ddl/k07/020/065000c htt … Continue reading

Posted in 01大気汚染, 04土壌汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき | Leave a comment

田村バイオマス訴訟支援の会ニュース第10号

ちくりん舎も支援している田村バイオマス訴訟の支援の会ニュース第10号が発行されました。 第10号のダウンロードはこちらから ◉思いはただ一つ「子どもたちを放射能から守る」 吉川さんの意見陳述 第5回田村バイオマス訴訟 8 … Continue reading

Posted in 01大気汚染, 03河川汚染, 04土壌汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき | Leave a comment

子ども脱被ばく裁判第27回期日(結審)報告集会でお話させていただきました

7月28日福島市アオウゼにおいて、子ども脱被ばく裁判第27回(結審)報告集会が行われました。 当日は福島地裁において法廷が開かれましたがコロナの関係で傍聴者が限られていることもあり、同時並行で福島市アオウゼで学習会が開か … Continue reading

Posted in 00原発, 01大気汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき, 避難の権利 | Leave a comment

7・26(日)午後フクロウ・オンラインカフェーこうやって止めた!パーム油バイオマス発電・どうする飯舘村バイオマス発電

■+■+■+■+■+■  フクロウカフェ vol.27  ■+■+■+■+■+■ 汚染の拡散、放射性物質のばらまき、日本のこれからのエネルギー、色々な疑問 や不安、私はこう思う、私たちに何ができるのか、などなどみんなでお … Continue reading

Posted in 00原発, 01大気汚染, 02海洋汚染, 03河川汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき | Leave a comment

原発ゼロの会で「放射能汚染木を燃やすバイオマス発電」についてお話ししました

7月2日衆院議員会館にて原発ゼロの会による「木質バイオマスに関するヒアリング」が行われました。立憲民主党阿部とも子衆院議員のご尽力により実現したものです。 飯館村村長が進めようとしている放射能濃度の高いバーク(樹皮)を福 … Continue reading

Posted in 01大気汚染, 03河川汚染, 04土壌汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき | Leave a comment

南相馬20ミリ裁判原告の方の尿検査結果最終報告

ちくりん舎では南相馬20ミリ裁判原告の皆さんの尿検査による内部被ばく調査結果行ってきました。このたび最終結果をまとめました。   原告の方については2018年始め頃から、比較調査のためのグリーンコープ会員有志の方には 2 … Continue reading

Posted in 05食物汚染, 06内部被曝, 被ばく評価, 避難の権利 | Leave a comment

リネン吸着法で捕捉した空気中のセシウム粒子はほとんどが不溶解性

ちくりん舎ではリネン吸着法という方法を用いて空気中のホコリのセシウム濃度を調査しています。 最近では宮城県大崎市の一般ごみ焼却炉での放射能ごみ焼却に合わせて、周辺での空気中のほこりのセシウム濃度を測っています。これらの資 … Continue reading

Posted in 01大気汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき, 被ばく評価 | 3 Comments

報告集「止めよう!放射能のばら撒き」第2弾発行しました

報告集「止めよう!放射能のばら撒き~ 除染ごみ焼却と木質バイオマス発電を考える~ 第2弾」を発行しました。1部500円(他に郵送料実費が必要です)でお送りします。 必要な方は必要部数・送付先・氏名を書いて下記へご連絡くだ … Continue reading

Posted in 00原発, 01大気汚染, 06内部被曝, 20お知らせ, 21講演シンポジウム, 放射能ごみばらまき | Leave a comment

原告6人が法廷で証言―南相馬20ミリ基準撤回訴訟

昨日12月11日南相馬・避難20ミリ基準撤回訴訟の第17回目の法廷が開かれました。今回はこれまでの長い裁判の中で、初めて原告6人に対する本人尋問が行われました。   法廷に立ったのは南相馬市原町区の3人の区長さん、Kさん … Continue reading

Posted in 00原発, 01大気汚染, 04土壌汚染, 06内部被曝, 避難の権利 | Leave a comment

放射能汚染木を燃やすな!!第1回田村バイオマス裁判を傍聴下さい

みなさま   バイオマス発電の名目で放射能汚染木を大規模に燃やす計画の 福島県田村市と田村バイオマスエナジー㈱の計画に対して、田村市に 公金支出の差止を求める住民訴訟が提訴されています。   いよいよ第1回法廷が福島地裁 … Continue reading

Posted in 01大気汚染, 03河川汚染, 06内部被曝, 20お知らせ, 放射能ごみばらまき | Leave a comment