アーカイブ
-
最近の投稿
- 三鷹市議会で意見書可決 -「放射能汚染土」の再利用の中止・撤回を求める意見書 2025年4月17日
- ちくりん舎ニュース39号 2025年4月12日
- 国民の圧倒的な反対意見に従い「除去土壌の復興再生利用」を撤回すべきですー「放射能拡散に反対する会」声明 2025年3月31日
- 【ビデオ・アーカイブその2】3・1緊急連続パブコメセミナー省令改正(案)パブコメ〆切り3日後に、今度は「2025年以降の進め方(案)」パブコメ発出の「怪」 を読み解く 2025年3月3日
- 【ビデオ・アーカイブ】2・27緊急連続パブコメセミナー省令改正(案)パブコメ〆切り3日後に、今度は「2025年以降の進め方(案)」パブコメ発出の「怪」 を読み解く 2025年3月1日
カテゴリー
リンク
団体会員サイト
メタ情報
Category Archives: 大崎住民訴訟
【大崎市放射能ごみ焼却住民訴訟】仙台高裁で不当判決ー放射能汚染基準の80倍緩和の恒久化先取り
12月25日、仙台高裁において大崎市放射能汚染廃棄物一斉焼却住民訴訟の判決言い渡しがありました。 結論から言えば、単に地裁の不当判決を踏襲、住民の訴えを棄却しただけでなく、地裁判決を補足強化し、あからさまに現状追認、原発 … Continue reading
東御市「木質バイオマスチェック市民委員会」学習講演会でお話しました
6月22日長野県東御市中央公民館にて「福島原発事故から13年 放射能汚染は今・・・」と題した学習講演会でお話ししました。 東御市の皆さんとは2019年からのお付き合いです。市報に出た「羽毛山工業団地売買契約が成立」記事で … Continue reading
やはり玉造クリーンセンターからセシウム粉塵は漏れていた-新たな確証
宮城県大崎市での放射能汚染ごみ一斉焼却住民訴訟に対して、ちくりん舎ではこれまでも、様々な調査を通じて、焼却炉からのセシウム粉塵漏れを立証して裁判所への意見書の提出などを通じて支援してきました。今回、あらたに玉造クリーン … Continue reading
大崎放射能ごみ焼却住民訴訟控訴審-第1回法廷で結審
1月25日仙台高裁において大崎放射能ごみ焼却住民訴訟控訴審の第1回法廷が開かれました。 控訴理由書はこちらからDLできます。 この第1回法廷での最大の焦点は、第1審判決が「放射性微粒子の拡散により住民の平穏生活件が侵され … Continue reading
焼却炉排ガス吸入による風下住民の内部被曝-新たな証拠提出(大崎住民訴訟)
放射能ごみ焼却の中止を求める大崎住民訴訟の控訴審第1回法廷が1月15日仙台高裁で開かれました。 フクロウ放射能測定プロジェクトではちくりん舎と共同でこれまでも、リネン吸着法や風下住民の尿検査、稼働中の玉造クリーンセンター … Continue reading
Posted in 00その他(全件), 内部被ばく, 大崎住民訴訟, 放射能ばら撒き
Leave a comment