アーカイブ
-
最近の投稿
- 国民の圧倒的な反対意見に従い「除去土壌の復興再生利用」を撤回すべきですー「放射能拡散に反対する会」声明 2025年3月31日
- 【ビデオ・アーカイブその2】3・1緊急連続パブコメセミナー省令改正(案)パブコメ〆切り3日後に、今度は「2025年以降の進め方(案)」パブコメ発出の「怪」 を読み解く 2025年3月3日
- 【ビデオ・アーカイブ】2・27緊急連続パブコメセミナー省令改正(案)パブコメ〆切り3日後に、今度は「2025年以降の進め方(案)」パブコメ発出の「怪」 を読み解く 2025年3月1日
- 放射能拡散に反対する会:緊急連続パブコメセミナーのお知らせー省令改正(案)パブコメ〆切り3日後に、今度は「2025年以降の進め方(案)」パブコメ発出の「怪」 を読み解く 2025年2月23日
- 【シリーズ】ショートビデオ「汚染土再利用・省令改正パブコメ出そう」その3 2025年2月11日
カテゴリー
リンク
団体会員サイト
メタ情報
Category Archives: バイオマス発電
【大崎市放射能ごみ焼却住民訴訟】仙台高裁で不当判決ー放射能汚染基準の80倍緩和の恒久化先取り
12月25日、仙台高裁において大崎市放射能汚染廃棄物一斉焼却住民訴訟の判決言い渡しがありました。 結論から言えば、単に地裁の不当判決を踏襲、住民の訴えを棄却しただけでなく、地裁判決を補足強化し、あからさまに現状追認、原発 … Continue reading
【録画報告】ちくりん舎オンライン学習・懇談会ー放射能拡散や事故多発の木質バイオマス発電のいま
8月9日、ちくりん舎オンライン学習・懇談会ー放射能拡散や事故多発の木質バイオマス発電のいま が開催されました。当日は長野県、栃木県、埼玉県、福島県を始めとして、各地からの参加と報告がありました。 各地それぞれの状況も異な … Continue reading
8・9ちくりん舎オンライン学習会・懇談会-放射能拡散や事故多発の木質バイオマス発電のいま
●日時:8月9日(金)19:30~21:30 (開場:19:15) ●形式:ZOOMを使用したオンライン学習・懇談会 ●参加費:無料 ●参加申し込み:事前登録が必要です。こちらから必要事項を記入の上申し込んでください ● … Continue reading
Posted in 00その他(全件), バイオマス発電, 大気中粉塵, 放射能ばら撒き
Leave a comment
東御市「木質バイオマスチェック市民委員会」学習講演会でお話しました
6月22日長野県東御市中央公民館にて「福島原発事故から13年 放射能汚染は今・・・」と題した学習講演会でお話ししました。 東御市の皆さんとは2019年からのお付き合いです。市報に出た「羽毛山工業団地売買契約が成立」記事で … Continue reading
矢板市の木質バイオマス発電学習会でお話ししました
6月2日「矢板市シャープ跡地の木質バイオマス発電を考える会」主催の学習会でお話ししました。会場の矢板市文化スポーツ複合施設多目的ホールは200人も入る大きな会場で、午後から大雨の予報もあり会場が埋まるかどうか、関係者も心 … Continue reading
Posted in 00その他(全件), バイオマス発電, 放射能ばら撒き
Leave a comment
矢板市で木質バイオマス発電の問題点についてお話しました
2月18日矢板市で木質バイオマス発電の問題点についてお話しました。 昨年10月、矢板市にあるシャープ栃木工場の敷地の一部を製材業のトーセンが買取りバイオマス発電施設を稼動させるとの報道がありました。 矢板市周辺も福島原発 … Continue reading
Posted in 00その他(全件), バイオマス発電, 内部被ばく, 放射能ばら撒き
2 Comments