ちくりん舎(NPO法人市民放射能監視センター)
ちくりん舎は、行政から独立して放射能汚染を監視・測定、 情報発信する市民団体・個人の共同ラボです。
Skip to content
ちくりん舎について
ちくりん舎の体制
測定機器と設備
ちくりん舎への道のり
ブログ
ちくりん舎ニュース
ちくりん舎のプロジェクト
リネン吸着プロジェクト
リネンプロジェクト測定結果
ハウスダスト(家庭の掃除機のごみ)のセシウム濃度測定による 福島県内外の放射能汚染調査
大気中浮遊じんのセシウム濃度推移
測定料金と申し込み方法
お問い合わせ・測定簡易申し込み
会員・スタッフ募集
随時寄付募集中
定款等
←
東御市(とおみし)で木質バイオマス発電についてお話しました
5・25飯舘村の伊藤延由さんの特別講演会を行います(ちくりん舎総会企画)
→
信濃毎日新聞で東御市講演会が報道されました
Posted on
2019年4月25日
by
aoki
4月14日の東御市での「木質バイオマス発電を考える」講演会の様子が報道されました。
信濃毎日新聞4月16日付記事です。
信濃毎日新聞記事2019_0416
信濃毎日新聞4月16日付記事
convert this post to pdf.
More from my site
中間貯蔵施設見学ツアー報告(その3)
東御市(とおみし)で木質バイオマス発電についてお話しました
放射能汚染木を燃やすな!!第1回田村バイオマス裁判を傍聴下さい
9・8(金)19:30 ちくりん舎オンライン学習・懇談会「福島復興の暗い闇」
大崎市にて試験焼却リネン監視結果の報告と今後の監視の進め方を議論
地元では訴訟を準備―田村市バイオマス発電第2回学習会
Tweet
共有:
クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
いいね:
いいね
読み込み中...
This entry was posted in
00その他(全件)
. Bookmark the
permalink
.
←
東御市(とおみし)で木質バイオマス発電についてお話しました
5・25飯舘村の伊藤延由さんの特別講演会を行います(ちくりん舎総会企画)
→
コメントを残す
コメントをキャンセル
検索:
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年1月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (3)
2024年10月 (2)
2024年9月 (2)
2024年8月 (2)
2024年7月 (3)
2024年6月 (4)
2024年5月 (2)
2024年4月 (1)
2024年3月 (4)
2024年2月 (3)
2024年1月 (3)
2023年12月 (4)
2023年10月 (3)
2023年9月 (2)
2023年8月 (4)
2023年7月 (1)
2023年6月 (2)
2023年5月 (2)
2023年4月 (2)
2023年3月 (2)
2023年2月 (2)
2023年1月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (3)
2022年10月 (1)
2022年9月 (2)
2022年8月 (3)
2022年7月 (2)
2022年6月 (2)
2022年5月 (1)
2022年4月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (5)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (3)
2021年9月 (3)
2021年8月 (1)
2021年7月 (4)
2021年6月 (2)
2021年5月 (3)
2021年4月 (3)
2021年3月 (4)
2021年2月 (3)
2020年12月 (4)
2020年11月 (1)
2020年10月 (4)
2020年9月 (1)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (4)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (7)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (1)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年9月 (3)
2019年8月 (2)
2019年7月 (1)
2019年6月 (2)
2019年5月 (2)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (5)
2019年1月 (2)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年8月 (4)
2018年7月 (2)
2018年6月 (9)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (4)
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (5)
2017年6月 (3)
2017年5月 (2)
2017年4月 (4)
2017年3月 (2)
2017年2月 (2)
2017年1月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (4)
2016年9月 (3)
2016年8月 (2)
2016年7月 (2)
2016年5月 (6)
2016年4月 (3)
2016年3月 (5)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (3)
2015年10月 (1)
2015年9月 (2)
2015年7月 (3)
2015年6月 (2)
2015年5月 (2)
2015年3月 (9)
2015年2月 (1)
2015年1月 (7)
2014年12月 (11)
2014年9月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (3)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (3)
2013年8月 (2)
2013年7月 (3)
2013年6月 (2)
2013年5月 (2)
2013年4月 (3)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (2)
2012年12月 (5)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
最近の投稿
みんなでパブコメを出そうー『放射能汚染土の再利用はやめてください!』
2025年1月22日
【大崎市放射能ごみ焼却住民訴訟】仙台高裁で不当判決ー放射能汚染基準の80倍緩和の恒久化先取り
2024年12月31日
大気浮遊塵中のセシウム濃度推移グラフ
2024年12月29日
【論文】「南相馬住民の尿検査による内部被曝調査と土壌粉塵吸入による影響」が環境放射能研究会Proceedingsに掲載されました
2024年12月20日
【集会報告・資料他】12.17院内集会:あなたのまちに放射能汚染土がやってくる 止めよう汚染土再利用!
2024年12月19日
カテゴリー
00その他(全件)
(
)
(375)
ALPS汚染水かぶり事故
(
)
(1)
イベントのお知らせ
(
)
(5)
バイオマス発電
(
)
(6)
内部被ばく
(
)
(15)
労働者被ばく
(
)
(7)
南相馬避難20ミリ基準撤回裁判
(
)
(4)
大崎住民訴訟
(
)
(5)
大気中粉塵
(
)
(9)
廃炉
(
)
(2)
放射能ばら撒き
(
)
(27)
汚染土リサイクル
(
)
(11)
汚染土再利用
(
)
(16)
汚染土壌
(
)
(13)
汚染水
(
)
(1)
福島原発事故経験の伝承
(
)
(1)
リンク
ちくりん舎facebook
ちくりん舎youtube
団体会員サイト
フクロウの会
たまあじさいの会
高木学校
内部被ばくを考える市民研究会
国際環境NGOグリーンピース・ジャパン
NPO法人R.I.La
つくば市民放射能測定所
生活クラブ
八王子市民放射能測定室ハカルワカル広場
木質バイオマス発電チェック市民会議(東御市)
放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会
メタ情報
ログイン
投稿の
RSS
コメントの
RSS
WordPress.org
%d
人のブロガーが「いいね」をつけました。