汚染水海洋放出、汚染土再利用、汚染ごみ焼却による不節操な放射能の再拡散・ばらまきによる環境汚染が広がっています。「放射能拡散に反対する会」主催で、放射能ばらまきに反対して闘っているグループや個人の交流・情報交換を継続することで運動を強化することを目指して、第1回オンライン交流会が開かれました。
ZOOM録画ができましたので公開いたします。下記サムネイルをクリックすればZOOM録画が見られます。
[第1回オンライン交流会]
●日時:2025年9月16日(火) 19時30分から21時30分
●スケジュール
①交流会開催についての趣旨説明: 伏屋弓子(放射能拡散に反対する会)
②全国での放射能ばらまきの概観: 青木一政(放射能拡散に反対する会)
③長野県東御市でのバイオマス発電に対する取り組み: 川端真由美(木質バイオマス発電チェック市民委員会)
④質疑・意見交換
プレゼン資料は下記からDLできます。
★尚、次回「第2回オンライン交流会」は2025年10月21日(火) 19:30からの予定です。
