台湾訪問記(その6)

(3日目午前)
台湾ツアー3日目午前中は台北市内の台湾大学同窓生協会で
記者会見を行いました。

会場には、今回の取り組みを進めた台湾と日本の市民団体…
の名称を付けたバナーが会場に貼り付けられて紹介されました。
また、台湾市内で市販されている日本製の米、お茶、粉ミルク
などの測定結果が展示紹介され、ジェイさんが説明をしました。

その後、「ちくりん舎の設立経緯と活動」について(浜田)、
「ごまかしと隠ぺいだらけの福島の除染と復興」(和田)、
「深刻な状況が続く福島原発事故による放射能汚染」(青木)
の報告を行いました。

今回は昨日の議員会館とは違って比較的時間は長くとれたので
準備したプレゼンは一通り話すことができました。

ただ残念なのは、プレスの参加が少なかったことです。
やはり放射能問題は台湾でももうすでに過去のことで関心が
薄れているのでしょうか。

それでもいくつかの報道がされましたのでそれのリンクを
下記に付けます。当然かもしれませんが、プレスの報道は
日本の食品からセシウムが検出されたことが中心で、
福島や周辺の汚染の現実や 日本政府の対応についての
報道は少ないです。
台湾では日本の食材は高級食材として人気があるようです。
そうしたことから、 それらの食材からセシウムが検出されることは
大きなニュースなのでしょう。

数ベクレル程度はあたりまえとならされてしまっている私たちの
感覚がおか しいと改めて考えせられました。

https://www.youtube.com/watch?v=f-aklzkiFA8
http://www.foodnext.net/news/newsnow/paper/5234123503
https://udn.com/news/story/7314/3179088
https://taronews.tw/2018/06/04/45608/ 
http://newtalk.tw/news/view/2018-06-04/126690
http://news.sina.com.tw/article/20180604/27074994.html


                   (続く)

convert this post to pdf.
This entry was posted in 00その他(全件). Bookmark the permalink.

コメントを残す