随時寄付募集中!
会員・スタッフ随時募集中!
測定随時受付中!
-
最近の投稿
- 田村バイオマス訴訟第8回法廷が開かれました 2021年4月14日
- 中間貯蔵施設見学ツアー報告(その3) 2021年4月6日
- 中間貯蔵施設見学ツアー報告(その2) 2021年4月2日
- 中間貯蔵施設見学ツアー報告(その1) 2021年3月28日
- ニュースレター第12号が発行されました―田村バイオマス訴訟支援の会 2021年3月13日
- 引き続きハウスダスト測定を受け付けます 2021年3月9日
- ビデオアーカイブ:放射能ごみ焼却と木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム 2021年3月6日
- プレスリリース:ハウスダスト(家庭の掃除機のごみ)のセシウム濃度測定による 福島県内外の放射能汚染調査 2021年2月14日
- 3月6日放射能ごみ焼却と木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム 2021年2月12日
- ちくりん舎ニュース(第25号)を発行しました 2021年2月7日
最近のコメント
- リネン吸着法で捕捉した空気中のセシウム粒子はほとんどが不溶解性 に 瀬川嘉之 より
- リネン吸着法で捕捉した空気中のセシウム粒子はほとんどが不溶解性 に aoki より
- リネン吸着法で捕捉した空気中のセシウム粒子はほとんどが不溶解性 に 瀬川嘉之 より
- パンフレット発行「聖火リレーコースの汚染実態が示す福島のいま」 に aoki より
- パンフレット発行「聖火リレーコースの汚染実態が示す福島のいま」 に 滝本 健 より
アーカイブ
団体会員サイト
相互支援・協力団体サイト
ちくりん舎会員・スタッフサイト
投稿区分別
メタ情報
Author Archives: aoki
田村バイオマス訴訟第8回法廷が開かれました
4月13日福島地裁において田村バイオマス訴訟第8回法廷が開かれました。当日朝に菅政権はフクイチの汚染水海洋放出を決定しました。福島県庁前で抗議のアピール行動が行われるということで急きょ福島地裁へ行く前に県庁に向かいました … Continue reading
Posted in 00原発, 01大気汚染, 放射能ごみばらまき, 木質バイオマス発電
Leave a comment
中間貯蔵施設見学ツアー報告(その3)
中間貯蔵施設見学ツアー報告(最終回)です。 〇東日本大震災・原子力災害伝承館 ツアー2日目の午後は福島県が2020年9月20日に双葉町にオープンした東日本大震災・原子力災害伝承館を訪問しました。伝承館の基本理念には以下の … Continue reading
中間貯蔵施設見学ツアー報告(その2)
前回に引き続き中間貯蔵施設見学ツアーの報告です。 〇中間貯蔵施設工事情報センター ツアー2日目の朝、中間貯蔵施設工事情報センターに集合して中間貯蔵施設の概略説明を受けました。センターはフクイチ脇を通る国道6号線の帰還困難 … Continue reading
中間貯蔵施設見学ツアー報告(その1)
3月26日・28日の2日間、中間貯蔵施設・ふくしまの放射能バラマキの実態を見学するツアーに行ってきました。ツアーの行程は以下のようなものでした。 3月26日昼:田村バイオマス現地視察と「大越町の環境を守る会」の皆さんとの … Continue reading
ニュースレター第12号が発行されました―田村バイオマス訴訟支援の会
ニュースレター第12号―田村バイオマス訴訟支援の会 ニュースレター第12号DLはこちらから 虚偽と疑惑まみれの田村バイオマス発電所発電所竣工式 なぜか自慢の HEPA( ヘパ フィルタ設置についてはダンマリ 昨年11 月 … Continue reading
Posted in 放射能ごみばらまき, 木質バイオマス発電
Leave a comment
引き続きハウスダスト測定を受け付けます
2月14日に各地のハウスダスト測定結果について発表しました。 その後、何件か「自分の家のハウスダストも測りたい」との問い合わせがありました。そのため計画にはなかったのですが、各地のハウスダスト測定を継続することにしました … Continue reading
Posted in 90その他
Leave a comment
ビデオアーカイブ:放射能ごみ焼却と木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム
3月6日「放射能ごみ焼却と木質バイオマス発電を考えるオンラインシンポジウム」には多くの方が参加いただきました。各地での活動状況、困難な実情、前進した点など有効な情報共有が行われました。 当日のビデオアーカイブはこちらで見 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 04土壌汚染, 06内部被曝, 環境破壊
Leave a comment
プレスリリース:ハウスダスト(家庭の掃除機のごみ)のセシウム濃度測定による 福島県内外の放射能汚染調査
新型コロナパンデミックの下で開催そのものが不透明になっていますが、政府は東京オリンピックを「復興オリンピック」と位置づけ開催する姿勢を変えていません。政府はそれに合わせるかのように避難指定を次々と解除してきました。福島 … Continue reading
3月6日放射能ごみ焼却と木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム
菅政権は「2050年カーボンニュートラル」を打ち出しましたが実態はCO2削減にかこつけて原発再稼働を目論むものです。フクイチ汚染水海洋放出の10月中決定は、地元漁協や自治体などをはじめとする強固な反対の声により見送られ … Continue reading
ニュースレター11号が発行されました―田村バイオマス訴訟支援の会
燃やしていいの?放射能汚染木 木質バイオマス発電を考える ニュースレター第11号 2020.12 田村バイオマス訴訟支援の会ニュースレター第11号 ■本田仁一市長 スキャンダル続々! 1.6億円寄付金問題 本田市長の進 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 環境破壊
Leave a comment
毎日新聞埼玉版に紹介されました
https://mainichi.jp/articles/20201226/ddl/k11/070/096000c 執筆された山田研記者は大崎支局時代に放射能ごみ焼却反対住民訴訟とリネン吸着法の監視について丁寧に取材され … Continue reading
Posted in 03河川汚染, 04土壌汚染, 90その他, 環境破壊
Leave a comment
12月2日大崎市放射能廃棄物焼却差し止め訴訟第10回期日が開かれました
12月2日、仙台高裁で開かれた大崎市放射能汚染廃棄物焼却差し止め訴訟(住民訴訟)第10回期日に急きょ傍聴参加してきました。 本訴訟では焼却による排ガスのセシウムが「不検出」のため問題ないとする被告側と、「不検出」はゼロと … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 放射能ごみばらまき, 被ばく評価
Leave a comment
田村バイオマス発電所完成ー何故かHEPAフィルタについてはダンマリ
福島県田村市に建設中の田村バイオマス発電所が完成したようです。各社でその完成が報じられています。 https://mainichi.jp/articles/20201114/ddl/k07/020/065000c htt … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 04土壌汚染, 06内部被曝, 放射能ごみばらまき
Leave a comment
経産省が進める大型木質バイオマス発電は環境破壊そのもの―オンライン・シンポジウム報告
福島老朽原発を考える会、放射能ごみ焼却を考えるふくしま連絡会、木質バイオマス発電チェック市民会議、NPO法人市民放射能監視センターの呼びかけで、10月25日に開催されたオンライン・シンポジウムには各地から59名のオンライ … Continue reading
第6回田村バイオマス訴訟法廷が開かれました
10月27日に福島地裁において第6回田村バイオマス訴訟法廷が開かれました。次回の裁判期日は2021年1月12日13:30からと決まりました。被告側が今回提出した準備書面は、原告の主張である①燃料木材の放射能汚染の問題、② … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 03河川汚染, 放射能ごみばらまき, 環境破壊
Leave a comment
10/25(日)14時 木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム
木質バイオマス発電を考えるオンライン・シンポジウム ~全国ネットワークへ向けて~ ●日時:2020年10月25日(日)14時~16時(会議室は15分前に開けます) ●ZOOMを用いたオンライン・シンポジウム 事前申し … Continue reading
Posted in 00原発, 01大気汚染, 21講演シンポジウム, 放射能ごみばらまき, 気候変動, 環境破壊
Leave a comment
ND(不検出)はゼロではないー裁判所の理解進むー放射能ごみ焼却大崎住民訴訟
大崎市での放射能ごみの焼却中止を訴える大崎住民訴訟について、第9回口頭弁論の内容が「石巻地域の会通信」で報告されました。 裁判の争点が詳しく説明されていますので、是非こちらからお読みください。 石巻地域の会通信NO31 … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 放射能ごみばらまき
Leave a comment
田村バイオマス訴訟支援の会ニュース第10号
ちくりん舎も支援している田村バイオマス訴訟の支援の会ニュース第10号が発行されました。 第10号のダウンロードはこちらから ◉思いはただ一つ「子どもたちを放射能から守る」 吉川さんの意見陳述 第5回田村バイオマス訴訟 8 … Continue reading
田村バイオマス訴訟―第5回法廷が開かれました
8月18日、福島地方裁判所で田村バイオマス訴訟第5回法廷が開かれました。今回の法廷では原告の一人である吉川ヨウ子さんから意見陳述が行われました。 思いはただ一つ「子どもたちを放射能から守る」- 吉川さんの意見陳述 吉川さ … Continue reading
Posted in 01大気汚染, 放射能ごみばらまき
Leave a comment
ちくりん舎ニュース読み解き オンライン・カフェのご案内
ちくりん舎会員、支援者の皆様をはじめとして多くの方とオンラインで気軽なコミュニケーションの場としたいと考えております。お気軽にご参加ください。 ●日時:8月8日(土)10時~12時頃まで ※10分前には会議室を開きます … Continue reading
Posted in 20お知らせ, 90その他
Leave a comment